NEKOMADO 2020 ~社団戦2日目~

2019年7月28日(日) 台風6号が週末に関東に直撃する予報が伝えられ社団戦の開催が危ぶまれたものの、前もっての遅延開催もあって、第2回も無事開催された。第1試合の開始は11時45分。対局時間は20分30秒と短縮された。 (会場の台東館) 台風一過の浅草はいつにも増して湿気が多いし熱い。 世間はちょうど1年後に開幕する東京オリンピックが話題になっている。きっと、来年の今頃は多くの外国人観光客が東京の街を歩いているだろう。浅草も大きな賑わいとなりそうだ。 あっという間に1か月が経過した。 果たして、この1か月の鬼の特訓の成果は出るだろうか?いや、そんな特訓なぞやってない・・ 一時的に復帰したメンバー、新規参加メンバーを迎えたおかげで、何人かの欠席メンバーを補うことができた。やはり欠員だけは避けたい。 いつもより遅いスタートでリズム良く指せるかどうか分からないが、条件は全てのチームで同じだし、与えられた環境で頑張るのみである。 厳しい戦いは続く。 7部のねこまどタマはチーム1勝。 6部のねこまどはチーム全敗。初日からチーム勝利ができずにズルズルの8連敗である。 厳しい。実に厳しい。 その中でも社団戦初勝利のメンバーも出たりと明るいニュースもあった。 とはいえ、今期は全体的に振るわない。エンジョイしきれていない雰囲気もある。 何かが足りていないのだろう。今季が終わるまでに、その何かはみつかるだろうか。 それはそれとして、大反省会に向かう。 その足は何故か軽い。 そして仕事の関係で出場しなかったメンバーまで何故か混ざっている。 そんな感じでいつもの飲み会である。 大会2日目にして、6部ねこまどチームは既に降格ゾーンにいる。ここから7連勝は現実的ではないだろう。だから我々は未来に目を向ける。2020年こそ勝負の年だ。 NEKMADO 2020 - そこには輝かしい光が溢れることだろう。 前を向いて、再び立ち上がろう。 (文 @totheworld)