投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

転転転 - 2018 シーズン終わる

イメージ
薄曇りの東京、少し肌寒くも感じる日曜日。 灼熱の日が続いた夏から、季節は秋に移り変わっていた。 平成30年10月28日 今シーズンの社団戦 最終日を迎えた。 5月末から今日の日まで、毎月、将棋のために1日を費やす人々が群れをなして浅草 台東館へと吸い込まれる。日本最大規模の将棋アマチュア大会は、名誉だけをかけた熱い戦いだ。 今期は新たに7部が創設され、すそ野の広がりを感じる。女性だけのチームも複数あるなど、数年前には想像できなかった様相を呈している。(いっそのことチームに一人は女性を入れる事、という制約でもつけた方が良いかもしれないと、個人的には思っている) 我ら、ねこまどチームは、"ねこまど" と "ねこまどタマ" の2チームが、昨シーズンに共に 6部から7部へと 転げ落ちて しまい、更に 愛想を尽かした あや主将 が他チームに 転籍 する という泣きっ面に蜂という状態にあった。 これを危機とするか、あるいは楽しく指せればなんでも良いと気にしないかによって、今後のチーム運営が変わってくる。元々、ねこまど級位者大会に参加する大人の級位者を中心として組成され、各人、少しずつ棋力を伸ばしてきている。社団戦に限ると勝ちだけにこだわるのではなく、楽しくみんなで成長していくことを主眼としている。故にチームの成績を上げるためだけに高段者を加入するということは避けている。だから7部降格というのは実力通りでもあるのだが、昨シーズンに満遍なく負けたという結果から考察すると、チームの中でも勝ちを上げているメンバーを主体としたチームを一つ作ることで、チーム勝ち(4勝3敗)しやすいかもしれないという仮定をたてた。20人を超えるメンバーの中には、将棋慣れをしていない棋力が低いメンバーもいるのは事実で、それでも大会に出たいという意気込みは尊重したいし、なによりチームで戦う団体戦はより一層将棋を好きになるドライバーにもなる。このチーム編成方針に全員が納得したわけではないと思うが、「自分たちはこんなはずはない」と昨シーズン後に考えていたメンバーも多い。そんな訳で、2018年シーズンは試行錯誤から始まる。 何名かのメンバー変更があり、2018年シーズンを再び2チーム体制で戦うことに決めたのは3月。そこから3か月ほどの準備期間中に全てのメン