社団戦初日 自戦記「亀の歩みは」 内山優子

*先手:GG 後手:ねこ ▲7六歩△3四歩▲6六歩△4四歩▲6八銀△3三角▲6七銀△2四歩▲5六歩△2二飛▲5八飛△6二玉▲5五歩△4二銀▲5六銀△2五歩▲2八銀△7二銀▲4八玉△3五歩 (図1) 3期目の社団戦が始まった。1期目は0勝。全局が指導対局という状態で終了。それをふまえて、2期目の目標は「1勝」。そして、今期の目標は「2勝」。 初戦は良い所まで迫ったが、最後に詰まされた。 終局後、隣のおじ様に「詰みがあったよ」と教えられた。詰みがある状態で緩手を2手指して負けた、ということだった。“亀速の寄せ”の前には、2手スキぐらいはあっという間に追いつかれる。 ▲3八玉△3六歩▲同歩△2六歩▲同歩△同飛▲2七歩△3六飛▲3七銀△3四飛▲3六歩△1四歩▲1六歩△5二金左▲2八玉△7一玉▲3八金△9四歩▲7七角△8二玉▲8六歩△1三桂▲6八角△4三銀▲2六歩△4五歩▲同銀△7四飛▲3五角△7六飛▲5四歩△同歩▲5三歩 (図2) 5三の歩を拠点にしてガンガン攻め込まれる。 過去の敗戦の数々が甦る。 放置するか相手をするかの判断がつかない。 角に銀を当てて、精一杯の抵抗を試みる。 △6二金寄▲5四銀△同銀▲同飛△4三銀▲5九飛△5四歩▲5二銀△同銀▲同歩成△同金▲5三歩△6二金寄▲5二銀△4四銀 (図3) 相手のGG将棋会チームには、ねこまど1期生の大野聡さんがいる。つめつめロードの発案・製作者。囲碁将棋チャンネルのお好み将棋道場や、ねこまど将棋チャンネルに出演し、今やすっかり有名人。 ▲6一銀成△同銀▲5二金△同銀▲同歩成△同金▲5四飛△5三銀打▲5九飛△5五歩▲4四角△同角▲6八金△8六飛▲7八金△4五角▲7五銀 (図4) 必死に防戦しているうちに、どうも相手の攻めが暴発してしまったみたい。 少しずつ駒得を重ね、さて、これからどう寄せていけば良いのかと頭をフル回転させていた時に、相手から「負けました」の声。 本局の一番の勝因は、終盤戦が無かったことだろう。我ながら呆れるほどの驚異の終盤力。亀速の寄せをあなどってはいけない。 △7六飛▲8七金△7五飛▲8六...